株式会社Kochia

心と身体を伸びやかに育成する児童発達支援のこだわりを沼津市から発信しています

055-925-0556
お問い合わせはこちら 公式サイト

ブログ

子どもの発達に気になる点がある保護者様に

安心してお子様が学べる環境やプログラムについてご紹介します

毎日の施設内の風景や取り組みを、沼津から発信しています。児童のリラックスした様子や意欲的に取り組む姿をブログでご覧いただけます。ご来所を希望されている皆様方が児童発達支援・放課後等デイサービスくるみがどのような施設なのかを知るための一助になれば幸いです。
また、子どもが意欲をもって活動するための環境のつくり方や、子どもと接していて悩みやすい場面別の対応方法など、保護者様の「そこが知りたい」に寄り添う記事も随時配信しています。

中身は変わらず営業中です!くるみが入っているビルの外壁の塗装工事が始まりました。先週、足場が組まれ、今は幕も貼られています。工事の進行に、みんな興味津々のようです。駐車場など、少し手狭にな…

ダムの見学に行きました☆夏休みの振り返り報告です。7月には、伊東市の奥野ダムで1日見学会が開かれていたので、行ってきました。ダムってどんなところか見て、話を聞いて、スタンプラリーをして…。暑…

しおりを作りました9月18日の敬老の日にプレゼントでしおりを作りました。世界で一つだけのオリジナルのしおりができました♪シャボン玉アートに挑戦!しおりは色を付けたシャボン玉で模様を付けました…

最後はバーベキュー♪久しぶりの投稿になってしまいました。今年の夏休みは、施設見学等をプログラムに組み入れたり、川遊びに出かけたり、初めての取り組みも多くありました。少しづつアップしていければ…

かわいい魚たちが泳いでいます玄関の壁面が夏仕様になりました。こどもたちが自分が作りたい魚を選んで取り組みました。

七夕レクリエーション昨日は七夕でした☆紙コップでランプシェードを作りました。七夕イベントランプシェードを作った後はみんなで点灯☆スタッフお手製のプラネタリウムも鑑賞しました。

七夕飾り作り♪6月もあと1週間となりました。7月の入るとすぐに七夕なので、昨日の活動では、七夕飾りを作りました。星に絵を描いたり、ステンドグラス風の飾りや折り紙でちょうちんや貝を作りました。

レクゲームを楽しもう!先日、5月生まれのおともだちのお祝いをしましたくるみでは、誕生日当日か、一番近い利用日にみんなでできるレクゲームをしてお祝いしています♪「今回は箱の中身はなんだろな?」…

たくさん外出しました♪5月3日は愛鷹運動公園へ。沢ガニを探したり、遊具で遊んできました♪5月4日は、牛臥山公園とその近くの我入道公園へ行きました♪5月5日は、富士山こどもの国へ♪

こいのぼりを飾りましたあっという間の4月が終わり、5月になりました。4月は新年度の始まりで、環境の変化に慣れない子もいるかと思いましたが、安定した日々を送ることができました。明日からの連休…

子どもと接するご家族にとって毎日は感動や驚きの連続です。そして、解答の見えない疑問・難問の連続でもあります。持てる知識を駆使して丁寧に対応しても、「どう接すれば良いのか」「あの時の対応は正解だったのか」という悩みはつきないものです。どのご家庭でも同じことが言えますが、特に「生きづらさ」を抱えるお子様を育てる場合は「どんな小さな糸口でもいいから知りたい」「相談したい」と考えられる機会が多いことでしょう。
そんな時にぜひ覗いてもらいたいのが、くるみのブログです。施設の写真を交えながら、生き生きとした子どもの様子や楽しい行事、日々の学びについて知ることができます。「どのような接し方がお子様に合っているのか」「どうしたら意欲的にトレーニングに取り組めるのか」といった疑問にもお答えします。お子様はもちろん保護者様にとってもホッとくつろげる時間と空間をお求めの皆様のお問い合わせをお待ちしています。