株式会社Kochia

心と身体を伸びやかに育成する児童発達支援のこだわりを沼津市から発信しています

お問い合わせはこちら 公式サイト

ブログ

子どもの発達に気になる点がある保護者様に

安心してお子様が学べる環境やプログラムについてご紹介します

毎日の施設内の風景や取り組みを、沼津から発信しています。児童のリラックスした様子や意欲的に取り組む姿をブログでご覧いただけます。ご来所を希望されている皆様方が児童発達支援・放課後等デイサービスくるみがどのような施設なのかを知るための一助になれば幸いです。
また、子どもが意欲をもって活動するための環境のつくり方や、子どもと接していて悩みやすい場面別の対応方法など、保護者様の「そこが知りたい」に寄り添う記事も随時配信しています。

2021年もありがとうございました☆本日は年内最後の営業日でした。所内の掃除をみんなで協力してやりました。今年も1年、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。皆様、良い年をお迎え…

児童発達支援♪洗濯ばさみで手先の訓練をしました☆最後には長~くつなげて、恐竜を作り、お散歩させていました☆放課後等デイサービス♪パズルや色おにに取り組みました。色おには、カラーリングの中に入る…

放課後等デイサービス2チームに分かれて、お絵かきリレーをしました☆次の人に伝わることを意識して、特徴をとらえて描きましたSSTゲーム☆2~3人で同時に話した単語を聞きとるゲームです。聞く側は、聞…

放課後等デイサービス☆今日は、年明けに向けて凧作りをしました☆来年の干支の寅を描きました年が明けたら、公園でたくさん走ってきたいと思います♪

廃材で工作☆今日はカップを使ってマラカスを作りました。中には切ったストローを入れて、軽めの音が鳴るようにしました♪飛び出す恐竜♪ここ数日はスマホを使ってARで遊んでいます♪おやつで出したおっとっ…

クリスマスツリーを出しました♪12月になりました。玄関にクリスマスツリーを出しました12月はなぜか気忙しくなって、事故も起こりがちなので、余裕をもって過ごしていきたいです!ステンドグラス風窓…

水ふうせんで遊ぼう♪今日は天気が良く、暖かかったので、外で水ふうせんやシャボン玉で遊びました♪

子どもと接するご家族にとって毎日は感動や驚きの連続です。そして、解答の見えない疑問・難問の連続でもあります。持てる知識を駆使して丁寧に対応しても、「どう接すれば良いのか」「あの時の対応は正解だったのか」という悩みはつきないものです。どのご家庭でも同じことが言えますが、特に「生きづらさ」を抱えるお子様を育てる場合は「どんな小さな糸口でもいいから知りたい」「相談したい」と考えられる機会が多いことでしょう。
そんな時にぜひ覗いてもらいたいのが、くるみのブログです。施設の写真を交えながら、生き生きとした子どもの様子や楽しい行事、日々の学びについて知ることができます。「どのような接し方がお子様に合っているのか」「どうしたら意欲的にトレーニングに取り組めるのか」といった疑問にもお答えします。お子様はもちろん保護者様にとってもホッとくつろげる時間と空間をお求めの皆様のお問い合わせをお待ちしています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。