株式会社Kochia

心と身体を伸びやかに育成する児童発達支援のこだわりを沼津市から発信しています

お問い合わせはこちら 公式サイト

ブログ

子どもの発達に気になる点がある保護者様に

安心してお子様が学べる環境やプログラムについてご紹介します

毎日の施設内の風景や取り組みを、沼津から発信しています。児童のリラックスした様子や意欲的に取り組む姿をブログでご覧いただけます。ご来所を希望されている皆様方が児童発達支援・放課後等デイサービスくるみがどのような施設なのかを知るための一助になれば幸いです。
また、子どもが意欲をもって活動するための環境のつくり方や、子どもと接していて悩みやすい場面別の対応方法など、保護者様の「そこが知りたい」に寄り添う記事も随時配信しています。

知ってる表現はあったかな?本日は慣用句の勉強をしました複数の単語から形成されていて、元の単語の意味とは全く違った意味になるので、知らないと会話のずれが生まれてしまったり、誤解が生じてしまっ…

公園へ行きました♪本日は建国記念の日です。朝から放課後等デイサービスのお友だちが元気に来てくれています。お天気が良かったので、高沢公園へ遊びに行きました♪

ソーシャルスキルトレーニング先日の活動で、自分の好きなものリストを作りました。ルールは、・周りの人に自分の好きなものを聞かないこと。聞いていいのは字がわからない時だけ。・好きなものは1つで…

☆今週の児童発達支援☆今週の児童発達支援の様子です。身体を動かすと言っても、リトミックをしたり、サーキットをしたり、体操をしたり。机上課題では、好きなことで集中できる時間を作ったり、興味のあ…

事例検討会が行われました。先週は沼津市内の放課後等デイサービスの事業所がオンラインで集まり、事例検討会が開催されました。3事例のうち、1つはくるみからも出させていただきました。他の事業所のケ…

最近の児童発達支援☆最近の児童発達支援です。沼津市内の新型コロナ感染者数が増加傾向にあります。学校や幼稚園での濃厚接触者の話も聞こえてくるようになりました。基本的な感染対策を徹底し、できるこ…

高沢公園へ遊びに行きました♪午前中は高沢公園へ遊びに行きました。まずは隣の高澤神社でお詣り。凧あげに行ったのですが、バドミントンや遊具でもたくさん遊んできました♪手作りおみくじ・めんこでまだ…

初日からもりだくさん♪新年あけましておめでとうございます。本日より新年の営業開始です。今年もよろしくお願いします。初日の今日も朝から「あけましておめでとうございます」とたくさんのお友だちが来…

子どもと接するご家族にとって毎日は感動や驚きの連続です。そして、解答の見えない疑問・難問の連続でもあります。持てる知識を駆使して丁寧に対応しても、「どう接すれば良いのか」「あの時の対応は正解だったのか」という悩みはつきないものです。どのご家庭でも同じことが言えますが、特に「生きづらさ」を抱えるお子様を育てる場合は「どんな小さな糸口でもいいから知りたい」「相談したい」と考えられる機会が多いことでしょう。
そんな時にぜひ覗いてもらいたいのが、くるみのブログです。施設の写真を交えながら、生き生きとした子どもの様子や楽しい行事、日々の学びについて知ることができます。「どのような接し方がお子様に合っているのか」「どうしたら意欲的にトレーニングに取り組めるのか」といった疑問にもお答えします。お子様はもちろん保護者様にとってもホッとくつろげる時間と空間をお求めの皆様のお問い合わせをお待ちしています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。